映画監督の山田洋次氏が、第38回東京国際映画祭で特別功労賞を授与されることが決まった。 東京国際映画祭の特別功労賞は、永年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい人々へ贈られる。
山田洋次監督は1961年に『二階の他人』で監督デビュー以来、キャリアは半世紀以上にわたり、国民的シリーズとなった『男はつらいよ』シリーズ(全50作)はギネス世界記録にも認定された。2000年代以降は『たそがれ清兵衛』(2002)で米国アカデミー賞外国語映画部門にノミネートされ、『隠し剣 鬼の爪』(2004)は第55回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品、第7回ジンバブエ国際映画祭最優秀作品賞を受賞した。今年の同映画祭のセンターピース作品にもなった最新作『TOKYOタクシー』(11月21日公開)では、フランス映画『パリタクシー』(2023)を原作に、人生の喜びを描いたヒューマンドラマを紡いだ。
山田洋次監督は1961年に『二階の他人』で監督デビュー以来、キャリアは半世紀以上にわたり、国民的シリーズとなった『男はつらいよ』シリーズ(全50作)はギネス世界記録にも認定された。2000年代以降は『たそがれ清兵衛』(2002)で米国アカデミー賞外国語映画部門にノミネートされ、『隠し剣 鬼の爪』(2004)は第55回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品、第7回ジンバブエ国際映画祭最優秀作品賞を受賞した。今年の同映画祭のセンターピース作品にもなった最新作『TOKYOタクシー』(11月21日公開)では、フランス映画『パリタクシー』(2023)を原作に、人生の喜びを描いたヒューマンドラマを紡いだ。
続きを読む